午後からは雪板塾メット部でミドルターンしてきました!
谷側への積極的な重心移動によりターン前半の谷周りからしっかりのってこれるようになりました☆
これはメットによる 恐怖心 軽減効果によるものかどうかはわかりませんp(´⌒`q)
そして本日の鷲ヶ岳スキー場のホームページの
スタッフ日記に雪板塾が紹介されています♪
安全第一☆
あゆちゃん合格おめでとー☆
本日のレッスン内検定、バッジテスト3級 合格者の笑顔♪
検定員 もりぞーの笑顔がこわいです。。。
かんちゃんです。
今回は休憩中のスタッフを盗撮!
左上からななちゃん、いむらい、まつ、もりぞー。
レッスンとレッスンの合間の休憩時間には
お菓子食べたり、
ふざけあったりしてます♪
辻ちゃんがお休みあけて、妙高から帰ってきました!
お土産たくさんです(⌒〜⌒)
1dayで入られたほり御一行様、午後にはハッピーターンが出来る様になりました(*゜ー゜)
特にお父さんには突然何かが舞い降りた様でゴリゴリターンしてました★
お嬢さんと僕は笑うしか無かったです\(^ω^\)(/^ω^)/
ハッピーターン☆とは!!
けんけんが使うスノーボード用語。
その名が示す通りハッピーなターンの総称で、今回は初めてスノーボードを経験した受講生が
ターン可能になり、受講生とそのインストラクターけんけんがターンによってハッピーになった。
それはまさに雪山マジック?!!
今日は脚を休めるために一日お留守番さしてもらってます♪
遊びに来て下さい!
ってみんな帰る時間か(」゜□゜)」
おめでとうごさいますo(^-^)o
今日はお昼ちかくにブロッケン現象が起きてました。
気づいた人います?
そして毎月20日はゲレンデクリーンDAY!相変わらずペットボトルが多いです。。
にの先生も満足顏ですYO
次は2級を目指して頑張って下さい!
辻もここに来て4年!! いつの間にか、ベテランさんに(°□°;)いつまでも、初心忘れずで、頑張ります!しっかりもしなきゃね…(-o-;)
何を思い、考え、雪と会話したのであろうか…
あるいは白いままだったのか…
実家 近くの、味噌煮込みうどんが美味しくて有名な『岡崎屋』にきてます。
麺はビックリするくらい固いんですが
どえりゃ うみゃぁです!!
東名高速の春日井ICから近いんで是非、食べてみてください♪
かんちゃんです。今日は検定員検定で白馬さのさかまできてます。
とってもいい天気&カービングしてる人たくさん!
僕も滑りたい!!
んですが、まさかの財布を忘れて1回券を5枚購入して検定に挑みました。
結果は聞かないでください、、、、
そうそう、NZで一緒だったボーダークロス選手の葵ちゃんと偶然出会いました!
関東予選を控えているそうです。
頑張って練習の成果を発揮してね!!
今日はにのさんが来ました(*゜ー゜)チームにのでビデオ撮りをしました!自分のイメージとの相違を少しでも少なくし、より技術を研き目標を達成出来るよう精進して行く次第であります(ノ_<)
にの先生様々ですm(__)mありがとうございます★
今回の合格者のまぶしすぎる笑顔!!!
いや~いい顔してますね☆
おめでとうございます!!!
今日もひーくんが来てくれました☆大好きな DO先生に会えてとっても嬉しそうでした〜☆今日も楽しくレッスン頑張れたかな♪
「大根おろしは男の仕事!」by木村校長ってなことで ひたすらおろしてます。
明日は腕が筋肉痛っすわ…
今夜はみんなでみぞれ鍋パーティーです☆
スノーボードを初めて最初に立ちはだかるのは
ターンの壁!!
ターンがしたいのにできない!!
そんな時はぜひ 雪板塾まで♪
ひろせアネキによってばっちりターンできるようになりました。
たまりませんね♪
うひひひっ
今日はテクニカル選手権東海予選が開催されました!
雪板塾からも何人もの精鋭達が出陣し、DO、二宮、清水の三名が無事予選通過しました★
全国大会は北海道のルスツで開催されます、
「大会までさらに精進し必ず勝利」してくるとやる気満々です!
時水頑張ります☆
3〜5級に関してはバッジテスト開催日には事前講習内での検定が、通常営業日にはレッスン内での検定が可能です☆ご希望の方は雪板塾までお気軽にお問い合わせください(*@ω@*)
落ちた方も受かった方も技術向上に励んで下さい。