2014年11月8日土曜日

りんちゃんが名古屋に。

かんちゃんです。
NZでお世話になっているりんちゃんが遊びにきました。


朝は近所の喫茶店でモーニング☆
コーヒー1杯で無料でついてきます。
このお店は、10数種類のモーニングが選べます。



国宝「犬山城」にも行きました!
ばっちり晴天!!
中にはいって 上からの景色は 素晴らしかったです。 



その近くにある、
名所、迷所!?桃太郎神社。
かかしコンクールがやっていました。




いや~ 何ともコメントしがたい風景でして。。
もう、是非! ネットで桃太郎神社を 検索していただきたいッス。



そしてそして!
ひるがの高原のスノーボードスクール校長の しょうちゃんと、こえみちゃんの
結婚式二次会に参加させて頂きました。

NZでも素敵な式をあげられた二人でした。
二次会ではたくさんのボード繋がりの人たちが来てました♪
街でみんなに会うのは とても新鮮です。

素敵な時間をありがとうございました!


そして りんちゃんは また旅立っていきました。

2014年11月1日土曜日

鷲ヶ岳スキー場OPEN!!

かんちゃんです。


本日鷲ヶ岳スキー場オープン!!


紅葉がとっても綺麗です☆


スクールの準備をしながら 臨時開校しております!!
ご用の方は お気軽に 声をかけて下さい v(´∀`*v)



そして初滑り!
やっぱりスノーボードは楽しいです!
素敵な仲間と滑るボード、最高です!




夜はみんなで 郡上名物 鶏ちゃん (^^)
いっぱい食べました!
というか食べ過ぎ!??

何人前 食べたんだろう??


そして恒例のアイスクリームじゃんけんは トッキーの一人負け。
おいしいアイスありがとう!!

2014年10月26日日曜日

雪板BBQ

かんちゃんです。
今日は雪板BBQ!!を行いました。

肉を9kgぺろっと平らげました!!

体育会系であり 肉食系であり、
茶色の食べ物が 大好きな雪板スタッフたちでありました。








写真でみても お肉おいしそうな感じですよね♪
パパさん 道具から火起こしまで ありがとうございます!!
さすが一家の大黒柱 ッス!




つよしくクンなんて鼻血ブーですよ。
このあとティッシュ何枚つかったのだか・・・




つじちゃんはせいちゃん、てんちゃんと
楽しそうな遊びを!!

ちびっこの膝がずるずるになったのは言うまでもありません!





集合写真!
みんなお集まりいただきありがとうございます!!
楽しかったです。


2014-15シーズンも良いシーズンも過ごしましょう!
よろしくお願いいたします。

2014年10月19日日曜日

検定員 年次 講習会


かんちゃんです。
いってきました 検定員資格の 年次講習会!

我々、バッジテストをおこなう検定員は、
3年度に1回は こうして室内で講習をうけて 1日みっちり お勉強しております。




Tシャツ、ハーフパンツ姿で現れた にのさん!
筋肉に磨きがかかってました。

そして甘いものを補給中のダンディーさん。
そんなに長くないお昼休憩に、スパゲッティ「ナポリタン」と 「カレー」の2品を頼み、
ハラハラさせられました。



講習終了後に検定員ライセンスカードに
年次講習会受講のシールを張ってもらって記念撮影です!




その後、近くの「マリノ」に移動しました。
インストラクター認定講習会を受講してた、
パパさんとじゅんじゅんも合流!




みんなでワイワイおいしいピザ、パスタ、デザートいただきました☆

頭つかって疲れた後のごはんもおいしいですね♪


はやくみんなで雪上にたちたい 気持ちでいっぱいになりました!!

2014年10月11日土曜日

オーケストラ♪

かんちゃんです。
ひさびさに生オーケストラ聴いてきました♪



聴いてきたオケは、「アンサンブル・エネルジコ」!
以前所属していた団体です。

プログラムは
ワーグナーのマイスタージンガー、
伊福部明の交響譚詩!!
ベートーベンの交響曲第三番英雄。

イイプログラムです。
いや~ホント良かったです。

伊福部明ぼくもやりたいなぁ。
6年位前にSF交響ファンタジーやって楽しかったなぁ。


オーケストラ アンサンブル エネルジコのHPです。


帰りには バーいってきました。
素敵なノンアル カクテル!



芸術の秋な 一日でした。