2018年9月18日火曜日

1日中氷点下!


かんちゃんです。

スノーリポートによると、昨日は5~10cmの新雪が積もったそうです!


山のトップはうっすら雪化粧。

といっても 日曜は暖かい北風で山はクローズ。

だいぶ融けたみたいです。


とてもキレイな圧雪跡。

このままカチカチに固まってます (;´∀`)




山のレストランでランチ!

でもって午後からは ソフトブーツでカービング!



まだまだ、マイナス4℃をキープしてて硬い!(>_<)


ソフトブーツでも ハードブーツでも、

上手くいかないパートというか、自分の悪いところは

同じように 同じところで出現しますね。。

くやしいな~~!!! (# ゚Д゚)


でも ビデオ撮ってくれてありがとう~~ (*´з`)

14時半までガッツリ滑って本日は終了!

また明日!!


2018年9月15日土曜日

SLUSH


かんちゃんです。

今日もスプリングコンディション!

雪質はスラッシュ!半分解けかけた雪のことです。

ところどころで、とんでもなく硬かったり

じゃがいもだったり、ざぶざぶしてたり。。




でも日当たりの悪い硬いとこをできるだけ選んで、14時までカービングしました!



みきさんも四角い板で頑張ってます(*´з`)


基本的に難しい山ですが、さらにややこしい雪質に悪戦苦闘!

でも杉本さんにアドバイスをもらって、だんだんと調子をあげていって本日終了。

ノーズからはいってくる情報の調整がキーでした。


帰り際、がんばった自分にご褒美のコーヒー。

アイスコーヒーが飲みたかったです。。

ほとんど売ってない  (;´Д`) 


2018年9月14日金曜日


かんちゃんです。



12日から5℃ほど気温が上昇してしまい。

ゲレンデはスプリングコンディションです。

雪も昨日の生暖かい強風によって一気に減りましたね (´;ω;`)



朝は パッキーン!!

滑り出しの時間を遅くしてもまだ硬い!

ハットの斜度で硬いとホントにヤバいです (;'∀')


みんなでワイワイ滑ってます!


帰り道からハットを撮りました。

めっちゃ草木が青いです。


2018年9月9日日曜日

コロナ


かんちゃんです。

駿河さんがきのう到着!

雲海がとてもキレイです。




圧雪もキレイです (*´з`)




というわけ?で、山を降りる前に 中腹のリフト降り場にある

コロナバーで一杯!! (*‘∀‘)

春のお山に乾杯です!

2018年9月8日土曜日

プラッタースプラッター


かんちゃんです。

あまりに調子いいので 今日もお借りしています (;´∀`)

やっぱりいい!

このプレートで滑って2日目、慣れてきてさらにいい!




リフト待ちはボチボチあるけど~


この急斜面「プラッタースプラッター」は空いてる!

ってことでガンガン行きました!

転ぶと とんでもないスピードで滑落していきます、、

怖かった~ (;´∀`)




明日の早朝で 賑やかな5人が帰っちゃう。。

だんだん帰国してメンバーが減っていくので寂しいな。