2020年6月8日月曜日
2020年6月7日日曜日
ちょっとづつ
かんちゃんです。
コロナウイルスによって変わってしまった日常。
それでも日々 続く日常。
自粛生活の中で、なかなかブログにすることもないな〜と思っていたら
あっという間に6月になってしまいました😅
ぼくは娘の成長と共に日々過ごしています。
最近はつたい歩きができるようになって、
「ワンワン」と「ママ」を喋るようになりました。
ぼくは猫派なんで複雑です😓
あとは〜……
スマートフォンになってからずーっと
10年くらいSONY Xperiaを利用していたのですが、
いまさらiPhoneにしてみました🤣
11proです。直感的で使いやすいですね!
ビックリしました。
またボチボチ ブログを書いていきたいと思いますので
よろしくお願いします!!
2020年3月31日火曜日
2019-2020シーズン 閉校のご挨拶
かんちゃんです。
3月29日(日)を持ちまして、鷲ヶ岳スキー場の今シーズンの営業終了となりました。
『JSBA公認 鷲ヶ岳 雪板塾』 の今シーズンのスクール営業も終了とさせて頂きます。
2019ー2020シーズンは記録的な暖冬、小雪となりました。
それでも鷲ヶ岳スキー場スタッフのみなさんのおかげで、
3月29日まで楽しく滑走することが出来ました!
そして大きな事故等なく、多くの方に入校してスノーボードを楽しんでいただきました。
本当にありがとうございます!
個人的な出来事としては、
テクニカル選手権東海大会での3位入賞。
そして鷲ヶ岳 雪板塾でのチーム対抗3位入賞。
とっても嬉しくて興奮しました。
全日本では2種目大きなミスをして結果18位。。
本気で悔しかったです。
また来シーズン、大好きな鷲ヶ岳の雪上で特訓です!!
また雪板塾では、
今シーズンからの新たなスタッフも加わり、厳しいレッスン研修をクリアし
立派なインストラクターとして育っていきました。
また来シーズン、もっともっと活躍してもらえることを楽しみにしています。
それぞれ、より上位のインストラクター資格や検定員資格を目指し、
難しい検定会に挑んで一緒に練習しました。
バッジテストもそうなのですが、結果がすべて!
とは、思いません。
合格することが全てなら、結果が全てかもしれません。
でも、合格してからも スノーボードを楽しんで欲しいです。
だから、それまでの過程がとても大事だと考えています。
合格してからも続く スノーボードライフを充実したものにしていくために。
レッスンでは
初めてのスノーボードを体験してくれた
未就学のキッズがスキー場営業最終日まで
きてくれてターンが出来るようになったり、
ずっと入ろうと思ってたんだけど…
という、スキー場DJさんを担当させて頂いたり。
他にも
ハードブーツを履いて間もない方が
アルパインレッスン受けにきてくれたり。
たくさんの笑顔に出会うことができました!!
来シーズンも鷲ヶ岳スキー場でお会いできることを
雪板塾スタッフ一同、楽しみにお待ちしています。
2020年3月29日日曜日
2020年3月28日土曜日
始めての2級チャレンジ♪
よっしゃんです(^^)
本日もレッスン内検定をさせて頂きました(*^^*)
本当に始めての受験ですか?そして、始めてショートターンされるんですか?
という程、カービングのスキルが高く、運動も理解されていて、もちろん加点合格です!!♬
今年の目標はクリアされたので、1級に向けてまた来年、チャレンジしにきて下さいね〜♬
本日もレッスン内検定をさせて頂きました(*^^*)
本当に始めての受験ですか?そして、始めてショートターンされるんですか?
という程、カービングのスキルが高く、運動も理解されていて、もちろん加点合格です!!♬
今年の目標はクリアされたので、1級に向けてまた来年、チャレンジしにきて下さいね〜♬
登録:
投稿 (Atom)