2022年8月22日月曜日

氷な日々


かんちゃんです。

氷な日が続いています。


山頂の石はだいぶ消えていて

山頂までいける6人乗りリフトまわし!

徐々に雲がでてきて雲海になっていきました。



 

雲の中に入っていく帰り道✨

2022年8月21日日曜日

かんちゃんです。




山頂はあがっちゃいけないくらい石まみれ・・・


中腹まで上がれる8人乗りリフトまわし。

カチカチの氷コンディションを楽しみました。

イイ練習になった!!


2022年8月19日金曜日

雨上がり

かんちゃんです。

やっと大雨があがりました。



ゲレンデはビックリするほど雪が減りました。

11回来てますけど、8月にこの状況は初めてです。。

また夜に大雨がくるのでなんとかもって欲しいところです。


2022年8月17日水曜日

街ブラ

かんちゃんです。
明らかにお山のコンディションが悪そうなので、
クライストチャーチ観光にきました。

まずはドレスマートから。
ここはセール品が並ぶエリア。


買うか迷って今日は買わなかった、流行のMONS。
インナーウエア中心のメーカー。
羊毛を使った着心地のすごく良さそうな生地で作られています。
暑がりなんで、そこまで必要なさそうな気がしてやめちゃいました😅

NZはちゃんとファーストレイヤーからちゃんと着て、
レイヤリングをしている人が多いみたいです。
アウトドアが根付いているんでしょうね。


そして街の中心へ。

街のシンボルの教会は修理中でした。

3年前は震災の後の姿のままでかなり痛々しかったのですが、

きれいに修理されるといいな。。



可愛い路面電車が走ってます❤️



 追憶の橋。

この反対側にイイ感じのビルが立ち並び、飲食店や洋服屋がたくさんありました!

美味しいサラミを試食させてもらって、購入しました。


帰って早速食べたら、

試食したのより遥かに辛いです😂


本日のお山はリフトがなかなか動かず、

さらに水溜り & 石だらけで リーチ!

という情報を山に上がっている友人からもらいました。。


明日も大雨予報。

さて、どうなる??

どうする??


2022年8月15日月曜日

Flat light

かんちゃんです。


本日はフラットライト・・・

こんなどんより曇り空の日は、雲の色と雪の色とが混ざって

雪面がすっごく見えにくい。

木が生えていないこともあって、 圧雪コースがどこからどこまでなのかかわかりにくい😩



スピードを出しすぎない様に気をつけながら、丁寧に滑りました。

現在はトウサイド切り替え時に、前の骨盤が外れて滑りが軽くなってしまうのを強制中です。

だいぶはまってきて、切り替え時により走る、

それでいてターン前半から板に働きかけれる動きになってきてます😁

日々進化!!



スキー場カフェは大人気でいつも忙しそう!

お昼にはロングブラックコーヒーを頂きました☕️


ロングブラックはNZ、オーストラリアでよくある飲み方です。

お湯にエスプレッソを注ぐ飲み方で

アメリカーノより香りと味がしっかりしてます。


コーヒー文化が違うのも おもしろいです。