2010年8月31日火曜日

雪まみれ

こんにちは。ご無沙汰していました、トッキーです!
Mt.huttはこのところガスと雪が続いています。
一時、春の陽気が続いていたことを思えば、恵みの雪ですね!
今日はパフパフと軽い新雪を堪能しました^^

あぁ、相変わらず雪まみれですね!
ほんとよく転びます。顔面から。うふふ^^
しっかり降ってる様がよくわかりますね!

残り少ない貴重な時間を、めいっぱい滑り倒します!

☆トッキー☆

2010年8月29日日曜日

魚釣り

久しぶりに魚釣りに行ってきました。2ヶ月ぶりかしら・・・

頑張って早起きしました。

早朝5時出航!

朝日がとても綺麗でした。

雪山での景色はもちろん最高ですが、海もいいですね♪

日影のない船の上は、暑くて暑くて((+_+))

泳げない私でも、自ら海に入りました!

念願のアコウも釣れました❤

肉食の私は、お魚はあまり好きな方ではないけど…

お造りと煮付けにして頂きました!

新鮮なお魚は、やっぱり美味しい(*^_^*)

最高でした!!

2010年8月27日金曜日

Tim Tam

実家の近くのスーパーで発見!
大好きなTimTamはたくさん買ってきて、
まだ冷蔵庫にあるので、懐かしくはないのですが…
まさか〜京都の端、しかもスーパーでニュージーランドのお菓子に会えるなんて(^-^)
感激と共に、値段にビックリ!!

2010年8月26日木曜日

CASINO!!

かんちゃんです!


今日はとても風が強く
リフトはHOLDの状態が続きました。


なので下山してお昼から、
クライストチャーチへお買い物に。

カジノに連れて行ってもらいました♪



賭け事をしたことがない
かんまわたるは、
あっという間に手持ちが無くなりました・・・




クレジットカードは使える

ATMもある

恐ろしい空間でした。。


もう二度といきません!!!

宣言。

2010年8月24日火曜日

雪質最高!!


かんちゃんです♪

ここ数日、Mt.huttの雪質はとても良いです☆

「上手くなったんじゃないか?」 っていう 勘違い雪です。

今日は雲がゲレンデを包み込んだのですが、

すぐに抜けてくれました!

明日は風が吹くとのことですが、

どうなるかな??

2010年8月20日金曜日

FIS RACE!!

かんちゃんです。


Mt.huttではFISレースが開催されました!!
それに併催されて前回も参加したVILLAGEレースも行われ、参加しました。


なのでスタート台もカッコいいやつ♪


ウエアも脱いで気合十分!
2本目は自分の滑りが出来て満足。

次回は2本とも自分の滑りが出来るようにしたいです。


トッキーはこっちへ来てから
滑りの安定感が増したように感じます。


残念ながら、
今回は悔しい思いをしていました。


僕もトッキーも

一つ一つの経験を重ねて、
レベルアップしていきたいと思います!!

2010年8月19日木曜日

アフロ

毎日暑い日が続きますね!
今日はリリちゃんはトリミングに行ってきました。
リリには気の毒かと思いながら・・・引き続きアフロヘアにしました。
手は涼しそうでしょ!?

2010年8月16日月曜日

大文字

盆と正月が同時に来た締めは、五山の送り火。
今年もとても綺麗でした。




Village Race

かんちゃんです!
今日はヴィレッジレースに参加しました。
太陽がサンサンと照るいい天気でした♪
あまりのまぶしさに写真の顔も思わず不細工な顔になっちゃいました!



インスペクション前のトッキー。
バーンはカリカリ・・・DQ続出!

とってもアイシーで難しかったです。


白熱しました!!
レースの雰囲気っていいですね!!



BARで表彰式☆




結果は
かんまは1本目まずまず、2本目DQ・・・
派手に吹っ飛びました。


トッキーはなかなか健闘してましたヨ!!

2010年8月15日日曜日

盆と正月

いい事が重なったり、ご馳走がいっぱいだったりすると、
盆と正月が一緒に来たようだっていいますが、
私にとっては、まさしく現実の話。
毎年お正月ゲレンデで過ごすので、8月は親族のご挨拶・お墓参り・
暑中見舞いに大掃除、甥っ子・姪っ子と海水浴・・・
今年も盆と正月が一緒にきました。
楽しみいっぱいだけど、クタクタです(^_^;)

3年生の甥っ子。一年ぶりに会うと、大きくなってました!

リリも上手に泳ぎましたよ!

1年生の姪っ子。去年は顔をつけれなかったのにねっ!

2010年8月13日金曜日

Stay the night!

かんちゃんです!
アクシデントがおこりました・・・


今回は
アーリートレーニングということで
早朝からゲートトレーニング!!


各国のski & snowboadの選手達が
早い時間から トレーニングに励んでいました。
その数は10チーム以上!


今回はパラレルGS、タイム計測も行われ
限られた時間の中、
集中してトレーニングをすることが出来ました☆





そして
お昼前にトレーニング終了。




その直後のことです。
風はその勢いを増し

「road close」


レストハウスで待てど
風の勢いは止まず、
時速200キロの風が吹き荒れていました。




そして21:00頃。
「残念ながら降りれません。
 今晩はここに泊まりましょう」
と、説明。

1200人がMt.huttスキー場で一晩を過ごしました。



鷲ヶ岳スキー場のセンターハウスが
どれだけ綺麗で、広くて、暖かくて快適なことか!!

温泉とプールまでありますからね!!

鷲ヶ岳のありがたみが身にしみました。



山のふもとにはテレビのヘリと取材カメラが・・・

ゲレンデ滞在時間 およそ27時間。


最後に配られたレッドブルで
  大満足 のトッキー☆





2010年8月9日月曜日

パウダー?

かんちゃんです♪

雪がたくさん降りました!

ホームページによると、
1m new snow!!

山のふもとまで白く
景色がいつもより神がかっていた様な気がします。

そして
ゲレンデについてみると・・・!?



雪は風でとばされ、
膝下パウダー。。

そして横風の影響か
まるで だんだん畑のように・・・

でも、これがおもしろいんです!!


技術的なことは忘れて、
思いっきり
スノーボードを楽しんだ1日でした☆

2010年8月7日土曜日

なんじゃこりゃ!?

かんちゃんです。
スーパーでこんな物を見つけました。


「普通の水」って・・・
水道水でしょうか。。。
今日はメスベンは夕方から雨。
今頃ハットの山では大雪!?
圧雪してない所を滑ることが、
大好きな 僕にはたまりません☆

2010年8月4日水曜日

ゲート練習


昨日はNZにて初!ゲート練習に参加しました。

かんちゃんも私もゲートの経験は少なく、

私はドキドキしながら、かんちゃんはいつも通りソツなく(笑)参加しました。


規制されたバーンを滑るのは、とても楽しくて!

早いスピードの中で、1本1本たくさんのことを考えながら滑るのは、とても楽しかったです^^

そしてやっぱり…アルペンの方々の滑りに憧れてしまいました!


来シーズンは鷲ヶ岳でもゲート練習ができるように、しっかり張り方も学んで帰ります^^


☆トッキー☆

2010年8月2日月曜日

もおぉ~~

かんちゃんです!

今日の帰り道のことです。

車に一切、動じずに 我が道を行く牛さん達。

2010年8月1日日曜日

怪我には注意を!

こんにちは、トッキーです。
先日、子どもたちとのサッカーで足首を痛めてしまい、
木曜日から4連OFFをとっています。
まぁ、昨日と今日はゲレンデ自体が強風でクローズだったから、全員強制OFFですが…。

怪我と風邪はもったいないですね、休みたくなくても休まざるおえなくなるので。
風邪ひかない怪我しない体作りと、風邪や怪我につながる前の適度な休養が大事ですね。

それを怠ると、こうなります。

そして、こうもなります。

なんとも鬱々しい表情をしていますね!
顔面からコケるとこうなるわけです。
自分の疲れに鈍感になるといけませんね。
ちなみに、かんま先生も風邪でダウンです。
自己管理のできない2人です…。
☆トッキー☆