2011年6月29日水曜日

ベース



かんちゃんです。



今日はセンタースポーツパワーズに ベースワックスをいれに出かけました。



サーモをやってもらってるので ベースワックスといっても楽ちんです♪





新しいお店は、裏側のワックススペースも



明るくて キレイで エアコンがついてて 快適☆





チューンナップは新しいマシンでやってもらいました♪



Mt.Huttでは雪ふってるみたいだし、早く全面滑走にならないかなぁー!!

2011年6月27日月曜日

open

かんちゃんです。


Mt.Huttが
クワッドリフトとマジックカーペットのみではありますが、
本日オープンしました。

これで 到着したら滑ることができます!
待ち遠しいです☆

荷造りが全然すすんでいないケド(ー_ー)!!



きのうは高校の同級生の明秀くんの結婚式でした。
懐かしい友達にもたくさん会えて、ホントに楽しかったです。

結婚おめでとう!!

2011年6月26日日曜日

旅も終盤(ρ_;)

夜ご飯は浜松餃子です♪
めっちゃアッサリでいっぱい食べれて美味しかった(^w^)

☆第1回女子会☆とっても充実した旅で、顔筋痛くなるぐらい、喋って、笑って、騒いで、食べてと、大満喫でした♪

次は『エステの旅』なんて行きたいね!って、第2回を楽しみにしてる雪板女子でした(*^o^*)

人間界に帰還☆

鍾乳洞で働くお兄さんとおばちゃんを発見◎
ご苦労様です!

鍾乳洞にて!

コウモリ発見◎

トロロカレー



竜ヶ岩洞に到着(^_^)v
まずは腹ごしらえ♪
ちょっと変わったトロロが入ったカレーうどんをみんな食べて、いざ鍾乳洞へ(≧∇≦)

中はとってもヒンヤリ☆
とっても神秘的で『ワーワー』
気がつけば、後ろ渋滞してるよ(笑)

自然の偉大さに感激した5人でした\(☆o☆)/

Mt.Hutt 部分的にオープン


かんちゃんです。

Mt.Huttがクワッドリフトとマジックカーペットで営業を開始するそうです。
これで到着したら、とりあえずは滑れそうです。

写真の右側では人工降雪機ががんばってくれています!!
降雪機様様です。

女子会 2日目

雪板女子会♪本日のメインイベント☆
陶芸です!

最初は苦戦してた皆(⌒〜⌒)でも段々慣れてきて、出来上がりは個性がでたステキな仕上がりに(o^∀^o)
真剣に!騒ぎながら初めての陶芸を楽しみました♪

1ヶ月後にそれぞれのお家に届くようです(≧∇≦)

女子会 その5

ご飯食べて、温泉入って、お部屋で飲んで(^O^)

ガールズトーク炸裂です♪
山では聞けないお話いっぱいして、また仲が深まりました(o^∀^o)


寝る前のお約束☆
チビユカ先生に習ってストレッチ◎

ななちゃんは筋トレに熱が入ってました!

女子会 その4

ディナー♪バイキング(o^∀^o)

カンパーイ(^w^)
姉さんのビールの入れ方最高↑↑
さすが姉さん(≧ε≦)
いっぱい食べて、いっぱいお話して、楽しみました♪

体重増えちゃったかも\(+×+)/

女子会 その3

浜名湖のホテル♪
ビックリする部屋の広さ!
キチンにリビングに和室に洋室があります\(☆o☆)/

雪板のみんなが集まれそうだよ〜

浴衣来てご機嫌な5人です!

女子会 その2

うなぎパイ工場見学☆

大きなうなぎパイ発見◎
工場にて、はしゃぐ5人!!

試食もいっぱい食べて楽しんじゃいました(≧∇≦)

2011年6月25日土曜日

雪板塾・女子会☆

本日は雪板塾女子チームにて、静岡へ旅に来ましたよ!

まずはうなぎパイ工場へ☆

お土産もらってご満悦な5人です(*^ω^*)

2011年6月20日月曜日

ゆきよ ふれ

かんちゃんです。
先日、スノーボードケースが届きました。

先シーズン、アルパインを始めて その魅力にどっぷりとはまり、
去年のN.Z.に行く際に購入した フリースタイル用の物では 長さが足りないために、
新しく買いなおしました(^○^)



ホグロフスのケースです。
カタログにはSKIケースって おもっきり書いてあるけどボードも全然O.K.!
もうちょっとキレイにしてから撮れ ってのは かんまクオリティーなんでナシで(^_-)


出発までの時間もついに2週間をきりました。
そんなN.Z.なんですけどMt.Huttのホームページによると、
積雪が0cmなんですよね(^_^.)


誰かの嫌がらせ、、


とかじゃなくてホームページをみるかぎりでは異常気象らしいです。
暖冬のようですね。

現地にいる人によると最近、寒くなってきたそうなので、
あと2週間の奇跡に期待しています☆



祈るしかない☆

2011年6月12日日曜日

アクロス その8

アクロスの帰り道です☆
運転手はトッキー♪
雨の中安全運転を心がけてくれてます(^O^)
その中、『臭い』!!イムライがドライカレーおにぎり食べてる(ToT)
いっぱい滑ったからみんなお腹ペコペコp(´⌒`q)

アクロス その7

第1回西日本チームアクロスしーもキャンプ、2日間はあっという間で、まだまだ滑りたい(ρ_;)元気な5人です☆
コブ、フラットバーン、ポコジャン、キッカー、BOX、レール、ハーフパイプと、飽きることがなく、めちゃめちゃ楽しんじゃいました♪

みんな怪我なく、2日間を過ごせて、良かったですo(^-^)o
いつも以上に話もいっぱいできたし、知らなかった一面もみれて、良い旅でした!

また夏にでも行きたいなぁ☆

テンションがずーっとアガリッパナシで34時間も起きてたG2でした!
うるさくてごめんね(*_*)

アクロス その6

オールラウンドボーダー☆いむらい君☆ヘルメットが小さく見えます(^w^)
パワフルに突っ込んで行きます!
ライダー顔負け♪
プロライダーのすぐ後に同じ技!!めっちゃ感動\(☆o☆)/
器用に何でもやっちゃいます(-^〇^-)

アクロス その5

トッキー☆
さすがチャオテク2位の女王(*^o^*)
カービングすてき♪アルペンに見えちゃうのは私だけ?
キッカーもBOXも頑張って、上手になってました♪

アクロス その4

雪板のジバー廣瀬さんこと!!ねぇ〜さん☆今日もストイックにBOXを擦り倒してました(o^∀^o)
すると!HEADライダーの人にナンパされてるぅ〜
ワンポイントアドバイス&いっぱいのステッカーを頂いてご機嫌な姉さんでした(*^o^*)

アクロス その3

我らが西日本チームリーダー☆しぃ〜もさんです!!
しぃもさんのコブはマジステキで惚れちゃいます(≧∇≦)

アクロス その2

アクロスご飯☆
チキンカツ定食550円!!ビックリかかくです\(☆o☆)/安くて上手い♪

2011年6月11日土曜日

南信州

下のブログを読んで 雪板塾西日本チームが、
でらうらやましい かんちゃんです。

高校の後輩と、部活の夏合宿でお世話になっていた場所、
いい感じな田舎、長野県下伊那郡 「平谷村」までドライブしてきました。

お昼は 塩で食べる十割そばのかんばんが目を引く、
「じねん亭」にはいりました。




お塩でいただくことで、より蕎麦の香りを たのしむことができました。
とても美味しかったです。


そして、今日の目的地はココ!


平谷村はスキー場があるくらい涼しいんです。

じゃなくてココっ!!





信州平谷温泉ひまわりの湯です。
お湯はつかるとお肌がぬるっとします。
露天風呂には1時間のんびりつかりました。。


高校の合宿のときは1週間、毎日つかってお肌がほんとツルツルになってました。
若さですね~~。



帰り道には「蓬莱泉」で有名な関谷醸造に寄ってお土産GET!

完全にじじいですな。





アクロスですぉー☆

今日は西日本メンバーで、愛媛のアクロスに来ました!(*^ω^*)
でっかい室内ゲレンデで、ターンの練習からキッカー、BOX、ハーフパイプにコブ…
鬼のように滑り倒しましたよ(*@∀@*)

今日は温泉で疲れを癒やして、明日も元気いっぱい滑ります!(*^ω^*)

2011年6月9日木曜日

こねこ


かんちゃんです。

友達のおうちに子猫がきた!!
ということで、おじゃましてきました。

そして夕飯をガッツリごちそうになってきました。

写真のとおりとっても可愛くって、
いっぱい遊んでもらいました。

名前は「まる」くん。

またおじゃまします!
夕飯もお願いします(笑)

2011年6月1日水曜日

BBQ



かんちゃんです。
今日はBBQに誘ってもらいました。

雨の中だったんですけど
三重県いなべ市にある、

「青川峡キャンピングパーク」という施設で

建物の中で大人5人、キッズ2人で

快適にBBQすることができました!


奇跡のノンアルコールBBQ!




1年ぶりに会った はるま君(1歳)がとっても大きくなっていてビックリ!!